1. 出版のお知らせ
みなさんにご報告です!
このたび、私 ノボタン が、初めてのKindle本を出版いたしました。
タイトルは
『楽しい文具BOX 文具って面白い! 文具を愛するすべての方に!』
です。
2. 本を書こうと思ったきっかけ
私は和歌山の文具店に生まれ、47年間文具の世界で働いてきました。
日々、鉛筆や万年筆、筆ペンなどをお客様にご案内する中で、文具が持つ「魅力」と「文化」をずっと感じてきました。
ブログ「楽しい文具BOX」を続ける中で、
「記事をまとめて一冊の本にしたら、もっと多くの方に楽しんでもらえるのでは?」
と思ったことが、今回出版につながりました。
3. 本の内容
本の中では、私が体験してきた文具の魅力を、やさしい言葉でまとめています。
・文具と文房具の違い
・鉛筆(三菱鉛筆・トンボ鉛筆・ファーバーカステル、ステッドラー)
・万年筆(パイロット・セーラー・プラチナ)
・筆ペン(クレタケ、ぺんてる、あかしやなど)
・文房四宝や和紙など、日本文化と文具のつながり
といったテーマを、文具好きの方にも、普段あまり触れない方にも楽しんでいただけるように書きました。
4. 読者の方へ届けたい思い
この本を読んでいただければ――
-
ふだん使っている文具の新しい一面に気づける
-
鉛筆や万年筆選びのヒントになる
-
文具の歴史や文化を知ることで、より愛着を持って使える
そんな体験をしていただけると思います。
5. 購入方法とリンク
本はAmazon Kindleストアで販売中です📚
-
単品購入(398円)
-
Kindle Unlimited会員の方は 無料で読み放題
6. ご利用にあたって(大切なお知らせ)
本を購入して読むには、Amazonアカウント が必要です。
また、スマホやタブレットで読む方は、無料アプリ 「Kindle」 をインストールしてください。
-
iPhone/iPad → App Storeで「Kindle」検索
-
Android → Google Playで「Kindle」検索
アプリを入れ、Amazonにログインすると、すぐに本を読むことができます😊
7. これからについて
今回の出版をスタートに、これからもブログや本を通じて文具の魅力を発信していきます。
どうぞ引き続き「楽しい文具BOX」をよろしくお願いいたします。
締めのひとこと
文具の仕事に携わって47年、そんな中から10の話しをオムニバス風に集めました。
ぜひお手に取っていただければ嬉しいです📖✨
コメント