ノート・紙

ノート・紙

文具の魅力を一冊に!ノボタン初のkindle本、ついに完成!

【ご報告】Kindle本を出版することになりました!みなさん こんにちは 文具屋のおやじ、ノボタンです。今日は、私にとってちょっと特別なご報告があります。――それは、「Kindle本を出版することになった」というお知らせです。ずっと心のどこ...
ノート・紙

こんにちは、「楽しい文具BOX」へようこそ!文具歴47年、百貨店の文具売場で今も元気に働く文具ブロガー・ノボタンです。🖊 生まれと育ち和歌山県和歌山市出身。文房具店を営む家庭に生まれ、三男坊として育ちました。🎓 学歴と若き日々関西大学法学部...
ノート・紙

和紙の魅力!強く、美しく、優しい 、ユネスコも 認めた 日本の紙

こんにちは、文具屋のおやじ・ノボタンです。みなさんは「和紙」と聞いて、どんなものを思い浮かべますか?便箋や封筒、書道の半紙、障子やふすま、扇子、うちわ……他にも沢山あります。手に取ると、どこかやさしく、あたたかみのある感触がしますよね。実は...
ノート・紙

化粧品売り場が1階にある理由は…馬のフンだった!百貨店の裏話

こんにちは 文具屋のおやじ、ノボタンです。私は百貨店の文具売り場で働いていますが、今日は少し目線を変えて、化粧品売り場の“場所”にまつわるお話をしたいと思います。先日、NHKの人気番組「チコちゃんに叱られる」を見ていたら、面白い質問が出まし...
ノート・紙

プラチナ万年筆、一度使えば手放せない、その独特の魅力とは

プラチナ万年筆の歴史と魅力みなさん こんにちは、文具屋のおやじ ノボタンです.「プラチナ万年筆」 パイロットやセーラー万年筆に比べると、ちょっと地味な感じがする(?)万年筆メーカーです。しかし、プラチナ万年筆の製品にはパイロットやセーラー万...
ノート・紙

女性に人気!お洒落でセンス抜群の「ミドリ」文房具の魅力とは?

お洒落でセンス抜群の文具ブランド「ミドリ」みなさん こんにちは、文具屋のおやじ ノボタンです。文具の世界には、使いやすさとデザイン性を兼ね備えたブランドが数多くあります。その中でも、「ミドリ」は特に女性を中心に人気を集めるブランドです。文具...
ノート・紙

文具と文房具の違いは何? 文房四宝って?

みなさん、こんにちは、文具屋のおやじ、ノボタンです。みなさん『文具』とか『文房具』って何でしょうか?「ええっ、文具って、文房具を省略した言い方で、同じ物じゃ無いの? 違うの?」と言う声が聞こえてきそうですね。厳密に言うと、『文房具』と『文具...
ノート・紙

和紙の魅力、歴史、ユネスコ登録、伝統工芸 和紙

こんにちは、文房具屋のおやじ ノボタンです。和紙、いいですよね。私たちが普段使っている「洋紙」とは違い、何とも言えない温かみが有ります。いま、その日本古来の「和紙」の良さが見直されてきています。和紙の魅力最古の和紙は正倉院に残る物で、大豊2...
ノート・紙

地球儀 おすすめ 、大人 おしゃれ 、 中学生、しゃべる

こんにちは、文房具屋のおやじ、ノボタンです。サッカーワールドカップが開催されたドーハ。大谷翔平選手、その本拠地ロサンゼルスなど、スポーツのニュースや、そのほか世界中から毎日様々なニュースが入ってきます。そんな名前を見たり聞いたりすると、それ...
ノート・紙

アピカ1000年ペーパー、書きやすいノート、中性紙、紙質世界一

こんにちは、文具屋のおやじ、ノボタンです。みなさん、アピカっていう名前、聞いた事有りますか?小学生の頃、アピカの学習帳を使ってた!と言う方も多いのでは無いでしょうか。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAff...