万年筆・ボールペン

万年筆インク、それぞれのメーカーの特徴は。

みなさん こんにちは、文具屋のオヤジ ノボタンです。万年筆と切っても切れない存在が「インク」です。特にここ数年は沢山のメーカーから、また万年筆とは関係の無いメーカーからも物凄い数のインクが発売され、その魅力に「インク沼にはまる」と言うような...
万年筆・ボールペン

『万年筆の日』9月23日は万年筆の日です。

✒️ 9月23日は「万年筆の日」って知っていますか?みなさん こんにちは、文具屋のおやじ ノボタンです。売り場に立っていると、お客様から「今日は何の日?」という話題が出ることがあります。実は文具の世界にも、ちょっとユニークな“記念日”が存在...
万年筆・ボールペン

ペン習字の万年筆、お薦めは?

「字がうまくなりたい!」を応援する万年筆のすすめ ~ペン習字におすすめの一本はこれ!~みなさん こんにちは、文具屋のおやじ、ノボタンです。文字を美しく書く人って、素敵ですよね。私自身、自分で書いた字が「なんて書いたっけ?」と首をかしげること...
万年筆・ボールペン

パイロットエラボー、美しい日本文字を書くための万年筆

みなさん、こんにちは、文具屋のおやじ ノボタンです。今日は、日本文字を美しく書くための究極の万年筆【パイロット エラボー】についてお話しさせていただきます。みなさん【エラボ― 】って聞いた事ありますか?パイロットの万年筆の名前です。エラボー...
万年筆・ボールペン

文具好き必見! Kindle本『楽しい文具BOX』出版しました!

1. 出版のお知らせみなさんにご報告です!このたび、私 ノボタン が、初めてのKindle本を出版いたしました。タイトルは『楽しい文具BOX 文具って面白い! 文具を愛するすべての方に!』です。2. 本を書こうと思ったきっかけ私は和歌山の文...
ノート・紙

文具の魅力を一冊に!ノボタン初のkindle本、ついに完成!

【ご報告】Kindle本を出版することになりました!みなさん こんにちは 文具屋のおやじ、ノボタンです。今日は、私にとってちょっと特別なご報告があります。――それは、「Kindle本を出版することになった」というお知らせです。ずっと心のどこ...
万年筆・ボールペン

父の日のプレゼントにおすすめの文具5選

こんにちは 文具屋のおやじ、 ノボタンです。今年の父の日は6月15日(日)です。もうプレゼントは決まりましたか?未だ間に合うプレゼントのヒントをご紹介します。お父さんに感謝を伝えるなら、「毎日使える文房具」の贈り物はいかがでしょうか?実用的...
万年筆・ボールペン

パイロットボールペン「タイムライン」ギフトに人気の理由とは?

パイロット「タイムライン」の魅力を文具屋が語りますこんにちは 文具屋のおやじ、ノボタンです。今日は、私が勤務する店でも特に人気の高いボールペン、パイロットの「タイムライン」についてご紹介します。このボールペン、ギフトシーズンになると、他のボ...
万年筆・ボールペン

万年筆の魅力!初心者におすすめの万年筆&使い方

万年筆の魅力!初心者におすすめの万年筆&使い方みなさん こんにちは! 文具屋のおやじ ノボタンです。最近、万年筆を使いたいという人が増えています。店頭で万年筆を手に取る方が増えたり、雑誌で特集が組まれたりと、関心の高まりを感じます。万年筆は...
万年筆・ボールペン

『 ムーンリバ ー』と映画音楽の巨匠 ヘンリー・マンシーニ が愛した万年筆「パーカー51」とは

こんにちは、文具屋のおやじ、ノボタンです。『 ヘンリー・マンシー二 』 今、この名前をご存じの方はどれくらいいらっしゃるでしょうか。オードリー・ヘップバーン主演の映画「ティファニーで朝食を」や映画「ひまわり」の音楽を担当したアメリカ音楽の巨...