ノボタン

事務用品・小物

ルーペ・虫めがね、どれを選ぶ? 倍率が高いと見やすいとは限らない

こんにちは、文房具屋のおやじ、ノボタンです。新聞や雑誌の細かい文字を、もっと楽に見れる物が欲しい。購入した家電の取り扱い説明書の文字、もっと大きく読める物が無いかな?手元の小さい物を、手軽にサッと見れるものが有れば!など、小さい物を大きく見...
画材・書道用品

水彩色鉛筆 初心者おすすめ 使い方

こんにちは、文具屋のおやじ、ノボタンです。みなさん、「水彩色鉛筆」ってご存じですか?「色鉛筆は小さい頃から使ってるけど、水彩色鉛筆って、使ったこと無いです!」、と言う方は多いかも知れません。水彩色鉛筆は、色鉛筆と同じように、普通に書いて色を...
事務用品・小物

実印作りかた、大きさ、印材、書体はどう選ぶ?

こんにちは、文房具屋のおやじ、ノボタンです。みなさん、「実印」はお持ちですか?今までは必要無かったので持っていない、と言われる方が多いかも知れません。ただ、自分の車を買うので要るようになった、保険に入るので、など様々な理由で実印が必要になっ...
鉛筆・シャープペン

シャープペンシル輸入品人気ベスト5、中学生男子 

こんにちは、文房具屋のおやじ、ノボタンです。中学生にとって、シャーペン・シャープペンシルは必需品ですよね。それも長時間使っても疲れにくい、書きやすいシャープペンシルが欲しいです。今日は、そんな中で人気のシャープペンシルをご紹介します。今、そ...
万年筆・ボールペン

TWSBI 万年筆の魅力とは、コスパは?

こんにちは、文房具屋の親父、ノボタンです。みなさん、TWSBI ツイスビー万年筆ってご存じですか?先日TVの人気番組、マツコの知らない世界、文房具・ペンの世界で紹介されていましたので、ご存じの方がいらっしゃるかも知れません。ブランドの歴史は...
鉛筆・シャープペン

シャープペンシル国産人気、中学生男子ベスト7

こんにちは、文房具店のおやじ、ノボタンです。今年の冬は例年に無くとても寒かったですね。でももうすぐ春!春になれば進級、進学される中学生も多いですが、その中学生男子の間で今、”シャープペンが熱い!”ことになっいます。私が仕事をしている店にはシ...
事務用品・小物

ゼムクリップ、サイズ、アレンジアイデア、ITOYAサイン

ゼムクリップはこんにちは、文具屋のおやじ ノボタンです。仕事をされている方なら、デスクの上や引き出しの中におそらく一つは有るゼムクリップ。ちっちゃな物ですが、無いと困ります。ホッチキスで留めるほどでも無いし、目玉クリップで挟む分量でも無い、...
ノート・紙

和紙の魅力、歴史、ユネスコ登録、伝統工芸 和紙

こんにちは、文房具屋のおやじ ノボタンです。和紙、いいですよね。私たちが普段使っている「洋紙」とは違い、何とも言えない温かみが有ります。いま、その日本古来の「和紙」の良さが見直されてきています。和紙の魅力最古の和紙は正倉院に残る物で、大豊2...
ノート・紙

地球儀 おすすめ 、大人 おしゃれ 、 中学生、しゃべる

こんにちは、文房具屋のおやじ、ノボタンです。サッカーワールドカップが開催されたドーハ。大谷翔平選手、その本拠地ロサンゼルスなど、スポーツのニュースや、そのほか世界中から毎日様々なニュースが入ってきます。そんな名前を見たり聞いたりすると、それ...
ノート・紙

アピカ1000年ペーパー、書きやすいノート、中性紙、紙質世界一

こんにちは、文具屋のおやじ、ノボタンです。みなさん、アピカっていう名前、聞いた事有りますか?小学生の頃、アピカの学習帳を使ってた!と言う方も多いのでは無いでしょうか。アピカは日本で初めて学習帳を作った会社で、主に学童向けの学習帳、一般向けの...