父の日のプレゼントにおすすめの文具5選

こんにちは 文具屋のおやじ、 ノボタンです。

今年の父の日は6月15日(日)です。

もうプレゼントは決まりましたか?

未だ間に合うプレゼントのヒントをご紹介します。

お父さんに感謝を伝えるなら、「毎日使える文房具」の贈り物はいかがでしょうか?

実用的でセンスもある文具は、きっと喜んでいただけるはずです。

今日は、私 ノボタンが自信を持っておすすめする「父の日にぴったりの文具5選」をご紹介します。

先ずは  ① パイロット「タイムライン」ボールペン

私が居る店でも ギフトとして非常に人気の高いモデルです。

デザインのユニークさ、独自の回転機構と、アクロインクのとても滑らかな書き心地が魅力です。

初めて手にされた方が芯を出す時、「オッ!」と、思わず声を出す方が多いです。

見た目の高級感もあり、プレゼントに一押しです。

パーカー「ジョッター  スペシャルエディション」

お父さん世代には知名度抜群の、英国皇室御用達ブランドのパーカー。

品質を認められたものにのみ与えられる名誉ある称号「ロイヤルワラント」の認定を受け、

保持し続けています。

特にジョッターボールペンは、パーカーの代表的な製品です。

そのジョッターの特別感のあるギフト向けエディション。

1万円以内で高見えするプレゼントとして人気です。

キングジム「ブギーボード」電子メモパッド

お父さん世代に好評な電子メモ。

コンパクトで軽量。

カバンやポーチに入れて手軽に持ち運びが可能です。

優れた耐久性!筆談や電話メモなど、日常で何度でも繰り返して使用することが出来るエコな電子メモパッドです。

セーラー万年筆「プロフィットスタンダード」

「万年筆、昔よく使ってたなぁ」というお父さんにぴったりの一本。

滑らかな書き味で、初心者にも扱いやすいモデルです。

書類にサインをしたり、日記や手紙を書いたり、普段忙しくされているお父さんに、ボールペンと

はまた違う「ちょっと落ち着いて、書くという時間」を楽しめる筆記具です。

⑤ 名入れ対応「本革ペンケース」

長く使える革製のペンケース。

使い込むほどに、革の味わいが出て、経年変化を楽しめます。

上質な素材感に加えて、名入れもできるものを選べば、特別感がぐっと増します。

 

まとめ|父の日のプレゼントに「文房具」を

華やかすぎず、実用性が高く、それでいて特別感もある

そんな  “ちょうどいいギフト” を探しているなら、文房具はおすすめです。

今年の父の日は、ぜひ「書く喜び」や「使う楽しさ」を贈ってみませんか?

 

※記事内のリンクはアフィリエイトリンクを使用しています。
気になる商品があれば、ぜひAmazonで詳細をご覧ください。

文具屋のおやじ ノボタン
和歌山生まれ、文具業界47年。文具の楽しさや、役立つ情報や知識をお届けする「楽しい文具BOX」を運営中。百貨店文具売り場で日々お客様と接し、万年筆や祝儀袋、その他のお悩み相談もお任せ!
竹内まりやさん、ヘンリー・マンシーニの映画音楽が好きです。

詳しいプロフィールはこちら

*当ブログはアフィリエイト広告 (Amazonアソシエイトを含む)を掲載しています。

ノボタンをフォローする
ノート・紙
ノボタンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました